月末誕生日会
2025年8月1日

キレイな青空が広がっている今日この頃。
津波警報や台風が近づいているという情報もありますので気を付けましょう。

午前中はいつも通り学習に取り組みました。
毎日3時間机に向かい勉強します。
当たり前のようですが中々難しいものです。

新しい生徒のチョコとカルピスは特に集中して励んでいました。
資格取得に向けて頑張ってるカルピス、試験に向けて頑張ってるチョコ。
隣に並び切磋琢磨して取り組んでいます。

午後からは月末恒例の誕生日会に向けてケーキ作りを行いました。
主役の生徒はスクーリングに行っているので残りの生徒で作成していきます。

シンプルに均等に並べるチーム

果物があふれるぐらいの酸味にクリームと蜂蜜の甘さを兼ね備えたチーム

相談しながら見た目が美しいケーキが出来ました。
中の層にはみかんやももが入っています。
切って中から出てくるのが楽しみですね。

てっぺんには似顔絵を書いたり横はホイップクリームとチョコでデコレーションしました。
チョコでハートや模様を書いたりという発想は素晴らしいですね。
どちらのチームも完成しました。
冷蔵庫の冷やして帰ってくるのが楽しみですね。

帰校したので恒例の’’happy birthday’’を歌とウクレレを弾きながら登場しました。
最初は驚いていましたがにいつものようにニコニコな笑顔になっていました。
みんなも緊張していましたがサプライズは成功しました。

みんなで取り分けて仲良く食べました。
自分で誰かの為に作ったケーキは気持ちがこもっていて美味しいですね。

トモもみんなの気持ちがこもったケーキを美味しいと言いながらたくさん頬張っていました。
どちらのケーキも美味しそうと選べなくて二つとも食べてくれました。
そんな姿を見てみんなも嬉しそうでした。

家族やお友達と過ごしていた今までと同じように年に一度の大事な日をセカンドスクールの仲間たちに祝ってもらえて良かったね。
みんなも何だか誇らしげで嬉しそうでした。

また一ついいお土産が出来ました。
卒業し新しい道に行ったときに仲間と過ごした日々が大切なものになります。
なので、一日一日がただ過ぎるのではなく毎日を大事だと思いスタッフもサポートをさせていただいています。
またひとつ成長したトモ。これからも変わらず突き進んでね!
おめでとう!
一瞬一瞬を大事にして
明日も元気にがんばろう!