セカンドスクールは、規則正しい生活を通して生活習慣を改善し、やる気、自主性そして自律心を育むための、寮があるフリースクールです。社会のルールをそのまま寮生活に適用しつつ、その子の未来を切り開くための支援活動をしています


日々の生活を見る(ブログ)
-
楽しい川遊び
2025年7月12日
今日も朝から暑い陽射しが降り注いでいました。 来週は、約2週間ぶりに日本列島へ梅雨前線が復活予想です。 大雨や雷雨には充分お気をつけください。 暑い日は、水分補給はこまめに...
-
事前準備
2025年7月11日
本日も朝から暑く汗が流れるほどの気温ですね。 室内でも熱中症になるので水分補給は各自取ります。 午前中はいつも通り学習をします。 それぞれ課題を集中して取り組み...
-
宇宙科学館と防災センター学ぶ”もしも”と”未来”の社会科見学
2025年7月10日
関東の梅雨明けは、現在21日予想です。 暑い日が続いているので水分は喉が渇く前に飲むようにと生徒たちにも声を掛けています。 午前中は宇宙科学館に行きました。 館内には色んな...
-
日常
2025年6月30日
近畿地方はの方は例年より20日程早い梅雨明けになりました。 関東地方に関しても雨雲があるもののこのまま逸れるということで実質梅雨明けしたそうです。 ということは、本格的に夏になる...
-
釣り堀
2025年6月27日
梅雨の合間に晴れ間が見えました。 午後から、釣り堀に行きました。 説明を聞き竿とエサを受け取り釣り開始です。 魚が見えるポイントを探しながらそれぞれ...
-
調理担当
2025年6月26日
梅雨のはずなのに、晴れ間も見える今年の6月です。 例年に比べて雨と晴れが出たり入ったりお空が遊んでるようですね。 今日のキッチンはお兄さん組の担当です。 夕食の...
-
昼食
2025年6月25日
晴天の日々が続いていましたが、梅雨の中休みが終わり明日から雨が降る予報です。 暑い日は半袖で過ごすぐらいがちょうどいい気温ですね。 そうめんはさっぱりとしてつるりと食...
-
熱中症を防ぐ夏習慣
2025年6月24日
最近は、快晴が続き梅雨が明けたように感じる日が続いていますね。 しかし、気象庁は梅雨明けとは言わずに中休みという報告をしてるそうですよ。 30℃を越える気温なので熱中...
-
食器洗い
2025年6月23日
今日はどこまでも空が続いているような感覚でした。 生徒たちは日々の生活をそれぞれのペースで一生懸命に過ごしています。 毎日調理当番があり合間を使って調理を進めていきます。 時間があるきは午前...
-
運動プログラム
2025年6月20日
最近太陽さんと毎日会うことが出来て嬉しいですね。 青空も広がりスッキリします。 この自然の空気を感じられると心が洗われる気分になります。 外に行くこと、太陽を浴...