short note: ロボットワールド セミナー2本

2023年11月8日

 

 

ロボットワールド セミナー2本
11月8日 パシフィコ横浜

 

以下メモ書き

 

 

メタバース空間上のBodySharing
H2L株式会社 代表取締役社長/琉球大学 工学部教授 玉城絵美氏

 

玉城氏紹介記事
https://president.jp/articles/-/68440

 

・UIが発達すると共に産業も発展
・東大の教授もしている、Abemaで食レポもしている
・アラン・ケイ 未来を予測する最善の方法は、未来を発明すること
・明確になった欲望は実現する
・工学分野は82%実現する
・デジタルで体験を分かち合う
・古くは木版印刷、今は視覚・聴覚、ただし受動的体験
・能動的な体験共有
・固有感覚、深部感覚 ボディシェアリング
・料理、観光、スポーツ、エクササイズ
・入力と出力 アクチュエーターで出力したり
・言語→聴覚→視覚→固有感覚
・自分で動かして自分で感じる
・没入感、臨場感が上がる
・2012年の時点ではそういう市場はなかった
・ビジョン、新規性、寄与、再現性
・基礎研究が終わるまで16年掛かった
・筋変位センサーの研究開発
・IR光の反射率で筋肉の膨らみを見ている
・同じ動きで違う体験
・見た目は同じだけど違う体験
・ヒトの身体制御
・2012年は1人で研究していた、現在は応用研究で世界中で200人位いる
・遅延の最低限は700ms、理想は7ms
・サイバーとフィジカルを繋げて新しい価値を作る
・IT企業の51%は関東に集中
・体験共有、遠隔作業
・新しいことを絶対当たらせるにはエロか軍事かビジネスを絡ませる必要があるとよく言われた
・ビジネス特化型メタバース

 

 

 

グローバル事例で見る生成AIとビジネス革新
Wrtn Technologies Head of Japan
 金起漢氏

 

・みんなのAI
・創業して2年、現在110万ユーザー
・22年11月、ChatGPT初公開
・ヒューマンインターフェイスの革新 PC→ネット→スマホ→生成AI
・生成AIでヒューマンインターフェイスの革新をもたらす
・知識・創作業務の変革
・選択ではなく必須
・海外事例紹介
・プロンプトマーケットプレイス
・生成AIアプリケーションの動き
・生成AIスタートアップの投資状況
・Pluginによる日常生活への拡大
・ユーザーの入力内容を理解し最適なサービスへ
・リートンプラグイン
・AI Agentによる高度な処理
・ビジネス・社会問題への生成AIの活用
・AI Agent + スマートシティ
・オンライン診療+病院予約+配車
・自治体ツアー紹介・予約
・プロンプトソン プロンプト+ハッカソン
・ノーコードPlugin