農作業プログラム
2018年11月5日
こんばんは。
セカンドスクールのサポーターの
ニシザワです。
今日は日中は秋の陽射しがありましたが
日が暮れてからは雨が降り出しました。
昨日ほどの肌寒さは感じられなかったので
乾いた空気も潤っていました。
午後は秋晴れの下
農作業に出かけました。
農作業未体験のエレンとチャコも初参加です。
今日の作業は新しい畑の準備をする為に
除草作業をしました。
昨夜の雨の影響もなく畑の土は乾いていたので
比較的に草は抜きやすかったです。
仲間と一緒の農作業
先輩の生徒が優しく教えてくれていました。
鎌などの道具を使っての作業だったので
安全第一での作業に気を付けました。
直に感じる土の感触
雑草でも根を生やす生命力
除草作業という簡単な作業だったかもしれませんが
手を動かしながらも仲間との会話が
更にやる気を引き出していました。
休憩時間でも会話も弾み
集団生活ならではの楽しみを感じているようです。
隣の畑を見ると野生の白鷺も休憩していました。
普段なかなか見ることのできない野鳥をすぐ近くで観ることのできる
自然の中での作業も楽しみの1つになりますね。
農作業をはじめ
他のプログラムでの楽しみを経験してもらえればと思います。
明日はどんなプログラムが待っているかな?
ぐっすり休んで
明日も元気にがんばろう!