昆虫採集
2025年8月15日

一昨日までの曇り空と違って、青空が広がっています。
早朝から公園へカブトムシの仲間たちを探しに行きました。

みんな早起きをしていざ、レッツゴー!
森の中に進んでいき樹液がついている木を探します。

「オオミズアオ」という大きな蛾です。
見た目がとてもきれいなので、別名「森の妖精」とも呼ばれています。

カマキリの幼虫です。
直前か直後に脱皮したばかりの可能性が高いです。
脱皮直後は柔らかくて動きもゆっくりしています。
しばらくすると、色が濃くなって活発に動いていました。

樹液の木は管理人さんに伺ったところ、ハチが寄ってくるため焼いているのでカブトムシは
少ないかもしれないとのことでした。
管理人さんの言う通り見つけることが出来ませんでした。
今いる3匹を大切にお世話することを約束したみんなでした。

朝日に向かいながら帰校しました。
早起き頑張って今日は疲れたと思うので、早く布団に入って
明日も元気にがんばろう!