生活の様子
食育
2021.5.20
今朝は濃霧に覆われていたこともあり、起床後、生徒は珍しい光景に窓の外を眺めていました。
目の前に広がる幻想的な光景。
いつもはてっぺんまで見える塔も今日は霞んで見えなくなっていました。
日中も久々に雨が少なく肌寒いながらも過ごしやすい1日となりました。
明日も雨が続くようですが、週末は晴れ間も望めそうなので、暖かい陽射しを浴びたいですね。
セカンドスクールの寮生活で生徒達は様々なことを学んでいます。
生活面における基本的なことから細かいことまで、なぜしなければならないのか?
言われたことを単にやるだけではなく、理由を踏まえて学ぶことで身の付き方も変わってきます。
今まで知らなかったこともたくさんあるに違いありません。
しかし、生活の中で一般的なマナーを身に付け学業復帰・社会復帰した際に役立てられるようにしています。
特に生徒達が積極的に学んでいる『食育』。
食育は、生きる上での基本となります。
様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できるようになります。
寮生活で食育に繋がる場面はたくさんあります。
3食バランスの良い食事を摂ること。
朝ご飯は食べない。
食事の時間はバラバラ。
嫌いな食べ物は食べない。
不規則な食生活や偏食を送っていた自分はもういません。
集団生活で決められた時間に食べることで改善へと向かいます。
食への感謝も大きくなります。
いつも自分達の為に美味しい料理を提供してくれている、調理スタッフの方、調理当番の生徒達。
食事を作ってくれるありがたみ。
苦手な料理でも食べやすいように調理してくれることで克服した生徒もたくさんいます。
残さず食べることも感謝の1つですね。
家にいた頃は当たり前のように出てきた食事。
実際に自分達で作る大変さも経験しています。
もっと調理をしたいと意欲的な姿勢にもなります。
料理を食卓に運ぶ際にも発揮される協調性。
率先した行動は周りの意識も変えてくれています。
手を取り合い、助け合うことで仲間の輪はどんどん広がっていきます。
そして、楽しい食卓で広がる会話。
和気藹々とした食卓は、時間が経つのも忘れてしまいます。
会話の少なかった食卓。
1人で食べていた食事。
あの頃の食事風景はもうありません。
今は仲の良い仲間と楽しい会話が尽きません。
スタッフが行なっている検食も、生徒達にとって貴重な時間です。
生徒達の新たな一面を見出す場として、我々スタッフにとっても成長の場となっています。
今週末も生徒達が楽しみにしている食のイベントが待っています。
創造性や独創性など個性溢れる料理ができあがります。
自分達でアレンジする楽しみも味わえます。
今回のイベントでは、どんなことを学ぶことができるのでしょうね?
ワクワクが抑えきれないようで当日の天気やメニューも気になっています。
みんなの手でイベントを成功させ、学ぶ機会を増やしていきましょう!
先日、合流した ぐっさん。
セカンドスクールのプログラムでは初めて取り組むことも多く、興味を持って参加しています。
今日の午前中は運動プログラムを実施。
体力はあまり自信がないと話していましたが、個人個人に合った運動メニューを用意しているので安心です。
フットワークのトレーニングも一生懸命に取り組んでいました。
その後の、ポートボールは初めて行ったとのことでしたが、仲間と一緒にプレイすることですぐに動きやルールを覚えることができていました。
その場の環境に順応できるのも、優しい仲間達がフォローしてくれるからですね。
久しぶりに思いっきり身体を動かしたので疲れたと話していましたが、仲間と共に運動できたことが嬉しかったようです。
これからも仲間と共に歩んでいきましょうね。
【本日のトピックス】
セカンドスクールでは卒業生を対象にスクーリング制度を設けています。
新しい環境でどのような生活を送っているか?
頑張っていることや楽しかったこと、嬉しかったことや困っていることなど入寮中と同じように話をできる時間を卒業生は大切にしています。
今日は卒業生のミントが来校しました。
学校にも無遅刻無欠席で通っていて、1人暮らしも順調とのことです。
嬉しい報告は我々スタッフにとっての活力となります。
最近は、学校の授業の予習と復習に費やす時間がほとんどで勉強に没頭している時間が多いようですが、これも将来の自分の為。
自分がやりたいことと出会ったことで、明るい将来に向け順調に歩んでいます。
また、自炊も積極的に行なっており料理のレパートリーが増やすことが楽しみだと話していました。
そして、今日はなんとミントの誕生日!
サプライズとして、在校生より心温まるプレゼントを用意しました。
久々の再会にリビングの扉を開けると
「誕生日おめでとうございます!」
みんなの元気な声が響き渡りました。
ウクレレでのバースデーソングとハワイアンゼリーの贈り物。
こんなに嬉しいスクーリングになるとは思っていなかったようで、満面の笑みを浮かべていました。
ミントにとってもみんなにとっても忘れられない誕生日となりました。
また素敵な想い出が1つ増えましたね。
次回はどんな嬉しい報告を聞くことができるのか楽しみです。