軽作業プログラム
意欲的な姿勢

2020年10月16日

今日は朝のうちは雲が広がっていましたが、徐々に雲が晴れ心地よい秋の陽射しが降り注ぎました。

北風も吹き体感温度は低かったですが、明日は更に冷え込み寒くなるとのことなので、防寒対策もしっかりとしていきましょう。

 

午前中は学習プログラムでしたが、社会復帰を目標としているレモを筆頭にゴマ・チビ・さっちゃん・ミケ・ポパイが午後の木工作業で効率良く進める為にも午前中のうちにできることをしておきたいと志願してくれました。

歳下の生徒達への思いやり、自身の成長の為に自主的に動く姿勢は素晴らしいですね。

 

 

単に作業にあたるのではなく、作業を業務と置き換えることで職業訓練にも繋がります。

完成度の高さ、時間管理など実社会で役に立つことを学ぶ機会として取り組んでいました。

 

 

ゴマは「より早く・より丁寧に」を意識して相方のさっちゃんと声を掛け合い連携をとりながら進めていました。

協力し合うことで更に効率が良くなることを知っています。

お互いの作業状況を確認しながら進めることも大事ですね。

 

 

午後からの木工作業はみんなで取り組みました。

トライにとっては初めての火入れ作業。

特に安全面に配慮し進めていました。

経験者の生徒からのアドバイスもあり、やりがいを持って作業することができていました。

 

 

先日合流したトムヤも木工作業に真剣に取り組んでいます。

木材を運ぶ時の掛け声も元気よく、肩に担ぐ姿はまさに大工さん!

作業も集中して取り組んでいました。

 

 

ススで真っ黒になった顔はがんばった証。

ミッキーは鏡を見るまで気付きませんでしたが、びっくりしながらも満足感に満ちた表情を浮かべていました。

みんなにとっても今日も熱中できる時間を過ごすことができました。

 

 

子供達の木工作業が気になってしょうがない様子のルカ。

みんなの作業を尻尾を振って応援してくれています。

作業で疲れてしまっても嬉しそうなルカを見ればパワー回復!

自然と疲労は抜けていきます。

ルカは子供達にとって疲労回復剤の存在でもあります。

 

調理当番の生徒が楽しみにしていることの1つに料理の勉強があります。

レシピに沿って作り、調理工程を覚えることや、アレンジを加えることによる変化の楽しさ。

そしてなんと言っても日本料理の職人だった調理スタッフの方より直々に料理を学べることです。

いつもわかりやすく丁寧に教えていただき、生徒達も真剣な眼差しで学んでいます。

 

 

中でも、秀逸の一品であるダシ巻き卵は

子供達の大好きなメニューの1つです。

絶妙な分量で調合された調味料。

本格的な味付けである絶品のダシ巻き卵は料亭の味です。

温度や時間など集中しないとわからないことも調理に携わることで習得でき、他の調理にも活かされます。

自身の成長がわかるとてもいい機会です。

 

 

今日も調理当番のピポが調理スタッフ直伝のダシ巻き卵を作っていました。

上手くできたのも調理スタッフの方のお陰だと感謝の想いも口にしていました。

これからもたくさんの料理を教えていただき、1つ1つ学んでいきましょうね。

 

【本日のトピックス】

生徒達が寮生活で楽しみの1つである食事。

1日のプログラムをがんばった後の夕飯時にはお代わりの声がたくさんあがります。

食欲の秋という言葉がある様に子供達の食欲は増している様です。

多くの食材が豊富に揃う秋に、採れたてをその時期にいただこうという昔の人々の考えが広まり、いつしか食欲の秋と呼ばれる様になったことが由来とされています。

 

 

食欲がない。

朝ごはんは食べない。

嫌いだから食べない。

引きこもっていたあの頃はよく思ったかもしれません。

しかし、寮生活で生活リズムを改善し、食に対する意識も変わった生徒がたくさんいます。

健やかな毎日を過ごす為、バランスの取れた愛情たっぷりの料理をたくさん食べましょうね。