軽作業プログラム
木工作業
2020年5月21日
先日までの五月晴れの暖かさが嘘の様に昨日今日と冷たい雨が降り、肌寒さを感じました。
急な気温の変化に体調管理にも気を付けています。
徹底した手洗い・うがいは新型コロナウイルスの感染防止に合わせて風邪の予防にも繋がります。
午後のプログラムは木工作業とウクレレ練習に分かれて活動しました。
掲示物作成作業も順調に進んでいます。
『希望のトンネル』には木材を切り抜く機械の音が鳴り響いていました。
しっかり防寒対策をした上での作業。
近々控えている楽しみにしているイベント前に体調を崩すわけにはいきません。
気温は寒くても生徒達のやる気にはアツい火がつき、寒さを感じさせないほど集中して作業に取り組むことができていました。
使い慣れない工具でも、スタッフが常に付き添い、安全第一で進めていきました。
アイスもスタッフの手本を見て、やり方やコツを学びすぐに実践していました。
子供達の飲み込みの早さには、いつも驚かされます。
見て学び、すぐに実行し積み重ねた経験値は他の作業・プログラムでも発揮されています。
ピポも率先して作業に参加し、着実に経験を積み重ねています。
「やってみたい!」という意欲的な気持ちは本人の成長と共に充実したスクールライフにも繋がっています。
ウクレレ練習を終えたマリンとポムも木工作業の応援に駆けつけてくれました。
自分達にできることはないか?助け合いの精神は仲間を励まし、作業効率をアップさせます。
日が暮れるギリギリまで手伝ってくれました。
今回のウクレレ演奏会は部屋毎・チーム以外にも個人や仲間との有志の演奏を披露する時間を設けています。
演奏会の為に結成したユニットもたくさんあります。
日頃からの練習の成果や、仲間との共演。
本番が今から待ち遠しいですね。
練習の積み重ねで曲の完成度も高くなっています。
楽しんで練習できることで自然とスキルも向上しますね。
本番まであと少し!
悔いが残らない様に全力で取り組みましょう!
活動の活力である美味しい食事。
先日、学校からの課題を兼ねてトライが調理実習の一環としてキッチンに立ちました。
同じ調理当番のミントの優しいサポートもあり、とてもやりやすそうでした。
自身が教わったことをわかりやすくアドバイスします。
トライも真剣な表情で教わったことを実践していました。
美味しい料理はこうして作るんだ、、、
実際に調理したことで、初めて知った知識や調理の大変さにも気づくことができました。
始めは不慣れでありながらも楽しみややりがいを感じ、また一回り成長しました。
今度は家でも料理を作ってみたいと嬉しそうでした。
愛情を込めて作った料理は絶品のできあがりとなりました。
仲間のおかわり!の声も嬉しかった様です。
もっと色んな料理を作ってみたいと意気込んでいました。
同じく愛情を込めて育てている苺もどんどん美味しそうな実をつけています。
今季の苺は豊作です!
甘い香りも楽しむことができます。
収穫の時が待ち遠しいですね。
【本日のトピックス】
最近みんなが力を入れている木工作業。
木板からアルファベットをくり抜きました。
文字を繋げてできた言葉は『Maharo』
生徒達にとって大切な魔法の言葉です。
ハワイ語の「ha」は神の息吹・生命といった意味のある神聖な言葉で、マハロでは魂を指します。「マハロ」には
あなたが魂の中に存在します様に
あなたらしく生きられます様に
という思いやりの優しい気持ちが込められています。
作業に参加した生徒達は文字に想いを込めて作り上げました。
「ありがとう」を表す感謝の言葉『Maharo』
子供達は誰に、どんなことに、感謝の気持ちを述べるのでしょう、、、