青春”アオハル
2025年7月21日

18日(金),19(土)に一気に梅雨明けをし三連休は晴れて暑い夏日になってきましたね。
青空が広がり雨雲はどこかに行ったようです。
雨や曇りだと暗いので気分も下がりますが晴れていると心もスッキリ軽くなります。

午後プログラムが始まる前に中学生組がジェンガをしていました。
色のシールが貼ってあるサイコロを振って出た色の積み木を取っていくという
難易度が高めなルールで遊んでいました。

下の方ばっかり抜いた結果グラグラになって倒れてしまいました。
運も時には大切ということですね。

そして、午後プロぐグラムは久しぶりに公園へ運動しに出掛けました。
芝生の周りを持久走するということで気合が入っていました。

カルピスは傾斜の部分も難なく走っていました。

ゴリラは雲を追いかけるかのように競争しているかのように走っていました。

ミミは男子に負けじと一生懸命誰よりも長く走っていました。
校内で過ごすのとは違って外に出て思いっきり身体を動かしていると
子どもならではの無邪気さが見られて可愛いですよね。
身体を動かすのはみんな好きなようです。
適度に身体を動かすのは健康にもいいですよね。
この公園はとても広くてたまにウェデイングフォトなどを撮影している光景も見られます。
女子生徒などはキレイとか憧れると話していたりもします。
外に出ると視覚、嗅覚、触覚が働き一人一人個性豊かな感じ方があります。
大人とは違う子供たちの感性は興味深いです。
身体を動かして汗をかいたと思うので、お風呂に入って汗を流して
明日も元気にがんばろう!