short note:コンテンツ東京 カンファレンス4本

2023年12月6日

 

行きの車中でJ-WAVEナビゲーターの別所哲也の番組を聴き、午後はビジネスパーソンの別所哲也の講演を聴講するという・・・

インプットの時間です。

 

コンテンツ東京 カンファレンス4本
12月6日 東京ビッグサイト 東展示場

以下メモ書き

 

OAC理事長/元味の素クリエイティブ統括部長が伝授する良質なクリエイティブを得るためのススメ
(公社)日本広告制作協会理事長 名久井貴詞氏

 

・ほんだしの赤丸パッケージは自分がデザインした
・メルシャンにも出向
・バンコクにも駐在
・広告とパッケージデザインの二刀流
・シズルマネジメント
・デザインマネジメント
良いクリエイティブとは
・広告主、依頼主にとっては売るため 商品の印象が重要 マーケティングは勉強して学んだ物
・デザイナー・クリエイターにとっては告知するため、面白い・楽しい・美しい 広告の印象が重要 マーケティングは専攻したことがない学科
・マーケティングプランはデザイン・クリエイティブ表現に変わることで
・マーケッターはデザイナー・クリエイターを味方にしなければ目標達成できない
・社内クリエイターは10割ヒットを打てと言われる
・オリエンテーションが重要とよく言われるが1時間のオリエンテーションでデザイナー・クリエイターはちゃんと理解できるのか
・デザイナー・クリエイターの質問も少ない 海外は広告主・依頼主が答えられなくなる程質問しまくる
・日本独特
・日本人はデザインを意匠と理解している
・デザインの本来の意味は 設計・計画・意図的であること グローバルな意味で捉える必要がある
・日本のデザイナー・クリエイターは職人化している 広告主・依頼主もそう思っている
・ちゃちゃっと時間を掛けずにできるわけがない できるという認識は問題
・ブランドを輝かせる重要な機能
・オリエンテーションの内容をデザイナー・クリエイターが自分ごと化できるかに掛かっている
・マーケッターとデザイナー・クリエイターは見ているポイントが違う
・デザイン、広告をうまく活かすのは広告主・依頼主次第
・デザイナー・クリエイターも広告主・依頼主の思考を理解する必要がある
・デザインは意匠ではない
・OACは依頼主の相談を受け付けている

 

 

ブランドの認知を高める上で重要なビジュアルクリエイティブとは?
(株)たきコーポレーションONE アートディレクター・デザインアドバイザー 舟木真也氏

 

・設立1960年、社員370名、内クリエイター250名
・ブランディングフロー
・ビジュアルは強力なマーケティングツール
・ロイヤリティ向上
・AISAS企業視点
・DECAX消費者視点
・情報の壁の問題、関心がない人には単なる風景
・記号を作る
・人を引きつけるための仕掛け
・ことば、デザイン、色、形、キャラクター
・すごい短時間に非常にわかりやすいもの
・秒殺のビジュアル
・メッセージをどれだけ凝縮された記号に置き換えるか
・川重冷熱50周年リブランディング
・インナー・アウターブランディングを実施
・パーパス、スローガン、行動指針
・メッセージを提言化、ビジュアライズ化
・色の考え方
・東日本旅客鉄道 まもレール
・イラスト メッセージを素早く認知させる訴求方法
・最大に簡略化したシンプルなタッチ
・3色だけの色彩設計
・リクシル 減災プロジェクト
・赤色で防災への注目度を強調
・赤色 警告、注意勧告
・読ませたい場合、メインビジュアルを作らない、アイコンのみ
・図形を記号化 アドミュージアム東京 コロナと新聞広告展示会
・誰がどこでどうやって見るかを考える
・単体でなくブランドとして俯瞰から捉える必要
・すべてのビジュアルはブランドに直接作用する
・間違えるととんでもないことになる
・ビジュアルでブランドのメッセージを正しく伝える
・ロイヤリティを向上させるスイッチ
・デザインででロイヤリティを向上

 

 

シナジーを生むブランドクリエイティブ
(株)スパイス
アートディレクター 森本直弘氏
チーフコピーライター 佐藤晋氏
チーフマーケティングプランナー 吉田海氏

 

・社員200名超、内クリエイター180名
・大和ライフネクスト クラスプラスリファインのブランディング 担当6名
・ロゴマーク、メインメッセージ、キービジュアル、Webサイト
・マンション管理会社のリノベーション事業のブランディング
・市場調査、競合分析
・ブランドコンセプトのメッセージ
・イメージボードを作る際の住み分け
・主張の強すぎない、寄り添うコピー
・リードコピーでサービス説明を補完
・ブランドをブレなく伝える
・ワンストップだとコスパが良い
・社内だと融通が効いたりスピード感がある
・予想外のものが出来上がるのを防止できる
・ペルソナ策定でこだわり
・来年で設立40周年

 

 

全人類動画クリエイター時代!ショートフィルムの未来
SHORTSHORTS(SSFF&ASIA)代表 別所哲也氏

 

・ビジュアルボイスはショートフィルムの企画制作
・短編映画 長いもので25分、短いもので1分
・ビデオオンデマンド、ダイバーシティ、観光促進、企業ブランディング
・国際短編映画祭運営、連携事業
・映像制作・プロデュース事業
・コンテンツライツ、イベントプロデュース
・映像クリエーター支援
・メタバース会場
・PR HR IR 動画
・短編小説公募創作プロジェクト ブックショート
・AI FILM DOCTOR
・インサイト探索
・クリエイターマッチング
・映像企画アセスメント
・映像制作アセスメント
・効果検証 発信支援