学習プログラム
学習意欲
2020年12月18日
今日も朝から雲ひとつないキレイな青空が広がっていました。
日中はポカポカと暖かくなり、朝晩と昼の寒暖差に気を付け、乾燥にも注意してうがいやこまめな水分補給も心掛けていきましょうね。
金曜の午前中は学習プログラムでした。
生徒それぞれの自主性を尊重し、無理のない範囲での勉強に取り組んでいます。
自分で立てた目標を達成することは大事ですが、達成する為にはどうすればいいか考え計画的に進めることも重要です。
ミントは在籍校から英語のレポートを進めていました。
進学が決まっていても、気を抜くことなく取り組む姿勢は素晴らしいですね。
学校の卒業に向けてのやるべきことに向き合うことができています。
ぺぺも在籍校から届いた課題に取り組んでいました。
通学していなくてもできることには全力で取り組んでいます。
わからないところはすぐに学習支援スタッフの先生に積極的に質問していました。
ジオウは集中力が持続する様に歴史や国語など色々な科目をバランスよく取り組む工夫もしている様です。
自分なりの勉強方法を考えることも大切です。
勉強に対する意欲も増していきますね。
クッキーは自分が勉強したい範囲のプリントを学習支援スタッフの先生に出してもらっていました。
無理をして勉強するより、自分のペースで少しずつ進めることで自然とやる気も出てきます。
勉強に限らずまずは自分ができることに取り組んでいきましょうね。
今日は快晴で絶好の洗濯日和でした。
太陽の陽射しもたっぷりとあったので乾き具合もバッチリですね。
セカンドスクールの寮生活では基本的に自分のことは自分で行います。
先日入寮したクッキーも今まで自分の衣服を洗濯したり干したりはしてきませんでした。
しかし、新しい生活を始めてからは徐々に慣れてきています。
やってもらうのが当たり前だった、、、
そう思っていたクッキーはもういません。
寮生活の中では今までできなかったこと、やらなかったことにチャレンジします。
その1つ1つが将来の役に立つことばかりです。
すぐにできなくても、繰り返し取り組むことで自然と身に付きますね。
仲間と共に前に進んでいきましょう!
セカンドスクールの廊下には生徒達の活動や想い出の数々を掲示物にして貼り出しています。
文字やイラストも生徒達の手作り。
イラストを描くことが得意な生徒が主体となり素敵な作品を作り上げています。
数多くの子供達のリアルな姿が写し出されています。
新入生にとっても、みんなが今までどんなスクールライフを送ってきたのか一目見ればわかりますね。
今日の午後は新しい作品を作る為に原案作成をしました。
どんな掲示物に仕上げるかみんなで意見を出したり、実際に描いてイメージを膨らませていきました。
次はどんな作品ができあがるのか今から楽しみですね。
地域住民の方より採れたての新鮮な野菜の差し入れをいただきました。
当校の活動にご理解を示していただき、本当にありがとうございます。
あたたかいお気持ちは子供達の活動の上で大きな励みになります。
生徒からも定期的に行なっている地域美化のゴミ拾いボランティア活動ももっと積極的に取り組んでいきたいという声が挙がっていました。
来週も地域住民の方々への活動させていただく予定です。
地域住民の方々との触れ合いも大切にしていきましょうね。
【本日のトピックス】
今日の午後は週末に開催予定のイベントの準備として希望のトンネルの掃除をしました。
イベントを成功させる為にも、事前の準備は大切ですよね。
仲間同士協力して進めていきました。
もちろんクッキーも仲間と率先して取り組んでいました。
今回イベントを初めて迎える生徒がたくさんいます。
みんなにとって想い出に残る素敵なイベントを成功させたい!
生徒それぞれが同じ目的を持って取り組んでいます。
協調性も自然と育まれますね。
週末の天気は良好で雨に降られることはなさそうなので安心です。
どんなイベントが待っているのか楽しみですね。
待ちに待ったイベント。
みんなで協力して成功させましょう!