ボランティア活動
誕生日祝い
2020年7月30日
今日は朝から分厚い雲に覆われましたが雨に降られることはありませんでした。
雨が降らないだけでも活動の幅が広がるので嬉しいですね。
午後からはお世話になっている施設で農作業プログラムとボランティア活動に分かれて活動しました。
老人ホームでもたくさんのことを経験させていただいています。
様々な軽作業も生徒達はやりがいを持って取り組無ことができています。
利用者さんのご家族へ送る書類の封筒詰めでは同じ書類ではないか?入れ忘れがないか?確認しながら集中して作業しました。
しっかりやらなければという意識を持つことで責任感を身につけるトレーニングになっています。
様々な作業を通じて自身の成長に繋げています。
また利用者さんへの誕生日祝いもさせていただきました。
お祝いをすることが大好きな生徒達。
自然とやる気が溢れてきますね。
ウクレレが得意なアイスが代表して演奏しました。
フロアに響き渡る子供達の素敵な歌声とウクレレの音色。
想いを込めて贈りました。
誕生日プレゼントはまだまだあります。
先日のイベントで覚えた水引と、軽作業プログラムで完成させたランチョンマット。
2つとも想いを込めて一生懸命製作しました。
生徒を代表してチビとポパイが手渡しました。
誕生日のお祝いと日頃からボランティア活動をさせていただいている感謝の気持ちが込められた子供達からの素敵な贈り物に利用者さんも大変喜んでいただけました。
人と接する幸せを知っているからこそ伝わる気持ちがあります。
これからも末長く健康でいてくださいね!
セカンドスクールでは毎食、号令係の掛け声で
「いただきます」「ご馳走さま」
食事を作ってくれた調理スタッフの方、調理当番の生徒に感謝の気持ちを込めて大きな声で復唱します。
調理当番を経験した生徒からは食事は出てくるのが当たり前だった、、、
しかし、実際に調理に携わることで調理工程の複雑さ、計量の大切さ、大人数の食事を用意する大変さを実感しました。
いつも愛情たっぷりの食事をつくってくれてありがとうございます!
感謝の気持ちを持つことは自身の成長に繋がります。
親元離れての生活で、どんな時でも自分の為に食事を用意してくれていた家族への想いは増し、卒業して自宅に戻ったら手料理をお腹いっぱい食べたい!と話してくれます。
代々受け継がれてきた号令係。
今はトライが立派に務めています。
リーダーシップを発揮し、号令でみんなに元気を与えてくれた生徒。
人前に立つのが苦手で引っ込み思案だったけれど自分の殻を破りたいという思いから苦手としていた面の克服をした生徒もいました。
元気や勇気を貰ったことで自分もがんばろう!と新たな決意表明をした生徒も数多くいます。
自分の取り組みが仲間の背中を押すことのきっかけになることは素晴らしいですね。
今日も食事の際、リビングでは大きな掛け声が響いていました。
今日も日中は涼しかったのでルカも気持ち良さそうでした。
昼間はたくさん散歩できたので、夜はぐっすり眠れることでしょう。
嬉しさと涼しさからいつもよりルカの表情も穏やかに見えました。
明日はどのコースを散歩できるか楽しみですね。
【本日のトピックス】
生徒達が朝起きてまずやることと言えば、顔を洗うことです。
起床が得意でも不得意でも毎日のルーティンとして定着しています。
眠気を覚ます為に効果的ですね。
顔を洗えば眠気はとれ、表情も引き締まります。
今日も1日がんばるぞ!
そんな意気込みも自然と湧いてきます。
またリフレッシュしたい時にも最適です。
室内プログラムで眠くなってしまった時、屋外プログラムでかいた汗を洗い流す時、場面は様々ですが、顔を洗ってリセットする生徒がたくさんいます。
少しモヤモヤしてしまったら顔を洗って気持ちをリセットしてがんばっていきましょう!