生活の様子
目標達成
2020年5月10日
セカンドスクールでは自室整理の様に定例で行っている様々な活動があります。
毎週日曜日の午前中に開いている部屋ミーティングもその1つです。
週間目標の達成の有無・新たな目標設定・問題改善など生徒主体で取り組んでいます。
集団生活という特徴を活かし、個人ではなくルームメイトで協力し合い達成する目標。
目標を達成する為に、声掛けや確認をし合い協調性を育んでいます。
目標達成の積み重ねで充実したスクールライフを送る事ができますね。
今回も「私物の整理整頓」「身嗜みを整える」「イベントに向けてのウクレレ練習」など、自分達の生活をより良くする為の目標がいくつもあがっていました。
新しい目標達成に向けて、また1週間がんばっていきましょう!
夕食前のひと時、ミッキー・ピポ・アイスが校内の清掃をしていました。
毎朝しっかり掃除しても大人数で生活している為、時間の経過と共に汚れてしまいます。
汚れていたら、見て見ぬ振りをするのではなく、都度の清掃の心掛け。
校内美化を維持する為にも必要なことです。
「仲間がやっているから自分もやろう!」
そんな思いやりを持った生徒がセカンドスクールにはたくさんいます。
掃除を終えた表情はとても晴れやかでした。
昨日はスフィンクスの様に拗ねていたルカも大好きな散歩となれば足元は軽やかです。
一緒に散歩に行ったブウとマリンもルカに「こっちにいい場所があるんだよ!」と言わんばかりに誘導されていました。
いつもの土手にも心地よい風が吹いていました。
来週からは暑くなり夏日となる日も多い様ですが、爽やかな五月晴れに恵まれることでしょう。
みんなの笑顔も明るくなりますね。
【本日のクローズアップ】
セカンドスクールの寮生活でお兄さん的な存在として責任感を持って活動している生徒が何人もいます。
ブライツもその1人です 。
年上として、年下の生徒に時には注意をすることもありますが、それは仲間に対する思いやりです。
プログラムでも任せろと頼りがいのある背中を見せてくれるブライツ 。
スクールライフで身についた責任感。
それが年下の生徒から慕われる理由ですね。
調理当番の役割が責任感を身に付けるきっかけになったと話していました。
料理がうまくできた時の達成感。
美味しいと言ってもらえる嬉しさは更にやる気を引き出すことに繋がっています。
またウクレレのみならず、キーボードの演奏にも力を入れています。
あのまま家で引きこもっていたら今の自分の様にはなっていないはず、、、
仲間と分かち合う時間を楽しんでいます。
今までは年下の仲間と過ごす時間はほとんどありませんでした。
しかし、年下の生徒との生活の中で学ぶこともたくさんあると話していました。
学んだことは必ず将来役に立つ時がくるでしょう。
明るい未来へ、仲間と手を取り合い共に進んでいきましょう!