生活の様子
仲間との取り組み
2020年3月15日
こんばんは。
セカンドスクール
サポーターの西沢です。
昨日は季節外れの雪が降ったりと肌寒い1日になった一方、東京では桜の開花宣言が発表されました。
スクールの方にも今週末には開花の便りが届くことと思います。
今日は日中はポカポカと暖かくなりましたが、朝は冷え込みが厳しく霜柱が降りたりと寒の戻りを感じました。
元プロバスケットプレイヤーの土嶺さん・運動プログラムのメニューを考案している岡村さん・生徒達と触れ合いサッカーを教えてくれている関谷さんをはじめセカンドスクールには運動を得意としている数多くのスタッフがいます。
運動が好きな生徒達は身体を動かす時間を毎回楽しみにしています。
昨日はスタッフの関谷さんを中心とした室内運動を実施しました。
準備運動で身体をほぐし、ケガの防止に繋げます。
スクワットなどの筋力トレーニングで基礎体力をつけました。
輪になり和やかなムードでの運動を楽しみます。
キツくなってきてペースが落ちそうになっても仲間同士の声掛けで励まし合い、しっかりとやり切ることができていました。
休憩時間に先日実施した体幹トレーニングの話題で盛り上がり、後半は体幹トレーニングをメインに行いました。
1人ではなく仲間と一緒だからがんばろう!
あの子には負けたくない!とライバル心を持って取り組む生徒もいました。
生徒間でライバルを見つけることも自身の成長に繋がりますね。
仲間の長所を自分の長所にしてみたい。がんばってる仲間に負けない様に自分もがんばろう。
集団生活だからこそ持てる目標もあります。
もちろん協力し合うことも大切です。
夜はウクレレ演奏会に向けて練習しました。
部屋毎に自分達が好きな課題曲を選び、同じ目標を持ち取り組みます。
チビとブロリー・マリンとレヴォはペアになり、お互いの弾き語りをチェックしていました。
難しいコードチェンジも一緒に練習します。
自分はできるから大丈夫ではなく、一緒に弾ける様になることの楽しさを優先して取り組んでいました。
ブライツとタカはテンポを合わせることに重点を置いて練習していました。
お互いを思いやり、何回も繰り返すことで完成度を高めていきます。
覚えるペースも曲のテンポも自分だけが速くなったり遅れたりするのではなく協調性を発揮することで、みんなで素敵な音色を奏でる様になることでしょう。
日中の暖かな陽気にルカも嬉しそう。
散歩の途中で見つけた道路脇の花の蕾が気になっている様子でした。
次の散歩の時には咲いているかもしれませんね。
これから散歩の度に春らしい楽しみが増えそうです。