手形、ちょっと工夫を凝らした美術の時間

2017年4月16日

午後のプログラムでは

様々な体験を通じて

眠っていた五感や感性に刺激を与えたかったり

興味を引き出す1つのツールにしたかったり

提供する側としても工夫を凝らしています

そこでそれぞれの手形を記念で作る

美術の時間の始まり

まずは用紙に自分の手のアウトラインを引き

好きな色で立体的に彩っていく

割と簡単な作業ですが

これはプロセスの段階ですごく個性がでます

個性といっても様々

色や塗り方はもちろんのこと

その人の行動特性、思考や志向も色濃くでます

1度要領を得たら

発送、アイデア、工夫を凝らし

新たなものを創り出そうとする

シンゴ

集中力が継続するシンイチ

自分のオリジナリティーを

だそうと塗り方を変えたりもしてましたね

苦手でありながらも

終わらせることを目標に

頑張るショウゴ

それでも頑張って最後まで

わからないところはちゃんと聞きながら

成し遂げたから偉い!

【完成!!!】

一見単なる塗り絵作業にも見えますが、

脳にとってはすごくリラックス効果もあり

脳のストレッチにもなるため

このように色彩を用いたプログラムも

とても思考を柔軟にするためには

効果的でもあります

また、ゴールを見据えて

その段階を把握し

失敗を次に活かすなどといった

社会では必要となるスキルも

遊び感覚で培えます

生活に彩りを持たせることは

心を豊かにすることにも繋がりますので

これからもこうしたワークは

継続していきたいですね