生活の様子
朝食を摂る習慣と大切さ

2021年5月7日

今日は朝から分厚い雲に覆われていました。

雨もぱらつく時間もあり、久々に涼しさを感じる1日となりました。

週末の天気は回復するという予報なので、心地良い日が期待できますね。

 

 

1日の食事で、最も大切といわれているのが朝食です。

引きこもっていたあの頃は、不規則な生活から朝ご飯を食べる習慣がなかったという生徒もいました。

トムヤも えーちゃんも入寮するまで朝ご飯を食べることはほとんどありませんでした。

ミケも朝から食欲が出ず、1人前の食事は食べられない時期もありました。

しかし、規則正しい生活を送っていくうちに朝ご飯をしっかり摂る習慣が身につきました。

人の身体を動かすには、様々な栄養が必要不可欠です。

 

 

栄養の中でも特に糖質は、身体と脳のガソリンとも言うべき欠かせない存在です。

また糖質に加えて、脂質やタンパク質も重要なエネルギー源になります。

朝ご飯を食べることによって、栄養分がしっかりと補給でき、1日の活力に変えられるというメリットが期待できます。

また、寝ている間もエネルギーは自然と消費し続けている為、朝食を摂らないとやる気が出なかったり、身体が怠くなったりしてしまいます。

毎朝しっかり朝食を摂る習慣を身に付けることで、プログラムや他の活動時など、エネルギッシュに動けますね。

朝食で糖質をしっかり摂らなければ、脳がエネルギー不足になってしまい、些細なことでイライラしたり、集中力が失われたりしてしまいます。

その影響で思うようにうまくいかず、更にイライラが積み重なるといった負のスパイラルに陥ってしまう可能性もあります。

朝ご飯で糖質を摂り、脳にエネルギーを送ることでイライラの防止に繋がりますね。

 

 

朝ご飯を食べないことが習慣になってしまうと洗顔や着替え、歯磨きなど、学校や会社に出かける最低限の準備で済むため、ついギリギリの時間まで寝たり、布団の上でダラダラしたりしてしまうものです。

学業復帰・社会復帰した後も朝食を摂ることが習慣付くことで、朝食の時間から逆算して起床時間を決めるようになる為、時間管理もしやすくなり、生活リズムが整いやすくなるというメリットも期待できます。
生活リズムが崩れると寝る時間が遅くなったり、身体の免疫力が低下して風邪を引きやすくなり、体調が優れない日も出てきてしまいます。

日々のモチベーションも下がってしまう為、生活リズムを整える為にも朝食は抜かないことが大切ですね。

将来、自立して1人暮らしを始めた時には、わざわざ朝食のメニューを用意するのが面倒だと思ってしまうこともあるかもしれません。

しかし、心も身体も元気な状態を維持する為にも時間に余裕を持って行動し、朝ご飯を摂る習慣は継続していきましょうね。

朝ご飯をしっかり摂り、日々の活動やプログラムの原動力にし、健やかな毎日を送っていきましょう。

 

 

午後プログラムは木工作業と掲示物の作成に分かれて作業しました。

木工作業ではクーが率先して動いていました。

仲間から教わった知識や技術は実作業をすることで、着実に身に付いていきますね。

思うような出来にならなくても、回数をこなすことで精度も増していきます。

繰り返し取り組むことで徐々に腕も上がっていきます。

木工作業の経験が豊富なジオウは、クーのサポートをしてくれました。

アドバイスは心強いですね。

 

 

そして、えーちゃんも木工作業に興味を示しています。

クーも自分が学んできたことを早速、レクチャーしてくれていました。

自分が教わったことを、しっかり引き継いでいきます。

仲間に教えることで、自分自身が学んできたことの確認をすることもできますね。

「初心忘るべからず」

作業に慣れてきたとしてもこの精神は忘れません。

集中して注意を払いながら作業を行うことで事故やケガの防止に繋がります。

安心・安全な作業に徹する為にも協調生を発揮し、声の掛け合いもしっかりと行っていきましょう。

 

【本日のトピックス】

先日、学力試験を実施した受験生達。

早速、勉強に対する意欲が変わってきています。

このままではダメだ、、、

もっともっと勉強しなくては、、、

今の自分の立ち位置を把握できたことで、勉強の取り組み方も変わってきています。

 

 

学習支援スタッフの先生の丁寧な解説は、やる気に繋がりますね。

試験解答の解説もホワイトボードを使って、わかりやすく教えていただきました。

わからなかったところをそのままにせず、しっかりと理解することはとても大切です。

できないをできたに変える喜びは勉強に対する意識変化に繋がりますね。

もっともっと前に、、、

焦らず自分のペースで進んでいきましょうね。

 

【本日のクローズアップ】

セカンドスクールには社会復帰を目標としている生徒がたくさんいます。

チビも自立する為に寮生活の中でプログラムや活動を通じてたくさんのことを学んでいます。

1人前の社会人になる為に、基礎から細かいところまで様々なことを率先して身に付けています。

寮生活で学んできた1つ1つのことが社会に出た際に活かされますね。

協調性・積極性・社交性・時間管理どれも実社会で役に立つことばかりです。

新しい生活を最高の形でスタートできるよう、日々努力しています。

 

 

壁にぶつかってしまうこともありました。

しかし、壁の登り方・壊し方・避け方、色々な方法を実践し、身に付けてきました。

もう立ち止まりたくない!

強い想いが背中を押してくれます。

将来を豊かにする為に、もっとたくさんのことを学びたいと意欲的です。

今の頑張りが役に立つ時は必ずやってきます。

社会に羽ばたくその日まで、1つずつ着実にものにしていきましょうね!