イベント
卓球大会
2021.3.6
今日は朝から暖かくなり、日中は20度まで気温が上昇しました。
あまりの暖かさに上着もいらないくらいの陽気でしたね。
明日の気温は一変し、10度も下がるとのことなので、寒暖差には気をつけて体調管理はしっかりとしていきましょう。
今日の日めくりカレンダーを描いてくれたのはミッキー。
週末のフリータイムをイメージしたイラストを描いてくれました。
週末の楽しみである、ウクレレや図書館。
ミッキーをはじめ、みんなが楽しみにしています。
来週は入試が控えています。
悔いの残らないように最後までがんばりたい!と意気込んでいました。
セカンドスクールの生徒達が楽しみにしているイベントの数々。
今日は3月のイベントとして卓球大会を行いました。
フリータイムではよくみんなで対戦を楽しんでいます。
今日は人気のある卓球を更に本格的なイベントとして実施しました。
大会は個人戦・ペア戦・個人男性の部・個人女性の部をトーナメント制で実施しました。
各対戦カードとても盛り上がり、ギャラリーからの応援を受け、白熱した戦いが繰り広げられていました。
みんな1度は経験したことがあり、練習の時間も設けたので、特別なハンデはない真剣勝負!
スピンをかけたり、コーナーへ振ったり、ネット際を攻めたりと、各々作戦も交えつつ卓球を楽しんでいました。
特にチャンプは勝ち負け関係なしに卓球のラリーを重視し、相手が返しやすいところにピンポン球を打っていました。
優しい心遣いは純粋にイベントを楽しみたいという想いからですね。
仲間と何往復もラリーを繰り返すことができ、とても嬉しそうでした。
ペア戦では仲間との協調性が発揮されました。
息の合ったプレイは見事です。
お互いをしっかり見ての声の掛け合いで優勝を目指していました。
リビングにはみんなの歓声と笑顔が溢れていました。
男性の部 優勝者:さっちゃん
諦めずに、がんばった甲斐があって良かった!
女性の部 優勝者:アズリン
まさか、優勝できるとは思わなかった!
ペア部門 優勝者:ゴンタ・ミント
仲の良さ、思いやりの気持ちを発揮することができた!
個人戦 優勝者:ヒロ
優勝を目標に全部の試合で全力を出したことが最高の結果に繋がった!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
まだまだ卓球を楽しみたいという声もたくさん上がり、みんな大満足のイベントとなりました。
また1つ素敵な想い出が増えましたね。
今月もまだまだ楽しいイベントを用意しています。
次はどんなイベントが待っているか楽しみですね。
楽しいイベントの後、みんな全力を出し切ったので、お腹はペコペコです。
夕食はみんなの好きなメニューの1つである鍋料理。
昼間のイベントに負けずとも劣らないほど賑やかな食卓となりました。
熱々の具材をフーフー。
暖かい料理に心も身体も温まりますね。
熱い戦いの後は熱い料理を、、、
もちろん具材を取り分ける思いやりの精神は忘れません。
イベントの余韻に浸りながら、会話もいつも以上に盛り上がり、とても楽しい食卓になりました。
【本日のトピックス】
セカンドスクールにはたくさんの受験生がいます。
入試が終わった生徒も、これからの生徒もいますが、毎回試験では全力を出し切っています。
仲間と共に満開の桜が見たい、、、
その為に、朝早くから就寝時間ギリギリまで時間を有効活用し取り組んでます。
高校入試を受験する生徒が多い中、将来を更に充実させる為、大学受験の道を選んだマリン。
思うようにいかず、集中できなかった時もありましたが絶対に大学に合格したい!という強い信念を持って勉強に励んできました。
そして届いた吉報。
どんな時も勉強をがんばってきたことが最高の結果に結びつきましたね。
本当におめでとうございます!
まだ入試が残っていますが、輝く未来への道を広げる為、最後まで全力を出してがんばりたいと意気込んでいました。
一足早い桜の便り。
次は誰のもとに届くのか楽しみですね。