生活の様子
仲間と共に

2020年7月9日

今日も朝からシトシトと雨が降り続きましたが午後には雨が止む時間もあり、いつもより涼しく過ごしやすい1日になりました。

 

 

セカンドスクールでは朝食後に週替わりの当番で校内清掃をしています。

心地よく生活する為にも各場所を丁寧に掃除します。

集団生活だからこそ協力。

しっかりとした掃除でキレイになれば、みんなの気分も良くなります。

 

 

ラッキーも教えてもらった風呂場の掃除をがんばっていました。

仲間と協力し合いながら進めることで協調性も育んでいます。

少しずつ自分のペースで前に進んでいきましょうね。

 

 

老人ホームのボランティア活動では施設到着後にアルコール消毒、諸作業毎に手袋の着用・手洗い・うがいは忘れません。

外部活動時の徹底した取り組みが身につき、安心した活動に繋がっています。

 

 

ボランティア活動を行う際にも思いやりの精神を持って活動しています。

利用者さんへの気持ちはもちろん、仲間にも対しても同じです。

まだ老人ホームでのボランティア活動に慣れていないさっちゃんは仲間に様々なことを教わっていました。

掃除の仕方1つをとってもどこをどの用具を使って掃除するのかを丁寧に教わっていました。

仲間への思いやりは安心感に繋がり、活動はしやすくなりますね。

 

 

慣れている除草作業もやりがいを持ちながら取り組んでいます。

畑での作業と同様に同じ場所に生えにくくする為に、根っこから丁寧に除草をします。

徹底した作業は大変ですが、手間を欠けた分だけどんな結果に繋がるか分かっている為、決して手は抜きません。

根気のいる作業も仲間と共に取り組めばあっという間にキレイになりますね。

 

 

ゴマも袋いっぱいになった草に満足そうな表情を浮かべていました。

みんなでがんばった証ですね。

これからも仲間との共同作業で効率よく進めていきましょう。

 

 

また調理実習でつくった愛情たっぷりの料理も生徒達の喜びに繋がっています。

美味しくできあがり、みんなからのお代わりの声は、がんばってよかった!と思える瞬間です。

経験を積みながら料理のレパートリーを習得しています。

料理のコツや知識はたくさん身に付きますね。

いつか独り立ちした時、必ず役に立つ時がきます。

家族に振る舞いたいという想いも自然と出てくることでしょう。

 

 

後片付けも放置せずに、すぐ洗うことで調理器具も丁寧に扱い、物を大切にする精神も身に付きます。

1つ1つの作業が成長に結びつきますね。

 

【本日のトピックス】

セカンドスクールでは自分の洗濯物は自分で洗います。

使い方も仲間をはじめスタッフがわかりやすく教えてくれるので安心ですね。

また天候を考慮して計画的に洗濯することも学んでいます。

晴れの日はいつもより早く起きて洗濯をする生徒の姿もあります。

寮生活で自分も仲間も困らない様に取り組み、思いやりを持って活動しています。

 

 

寮生活を始めるまでは自分で洗濯物をする機会はなかったという生徒がほとんどです。

人にやってもらうのが当たり前だった、、、

今は大変さと感謝の気持ちを併せ持っています。

寮生活を通じて将来自分の為になることはたくさんあります。

あの時身に付けておいてよかった!

そう想える日までたくさんの経験を積み自信に変えていきましょう!