校内掃除

2025年7月18日

今日は雨が続き蒸し暑い気候でしたね。

そんな日でも変わらず生徒は元気に過ごしています。

午後一発目は男子生徒が散髪に出掛けました。

髪もスッキリして、心機一転です。

帰校後はリビング掃除を行いました。

本とおもちゃなどが置いてある棚の整理をしていました。

黙々と片付けをしながら、使うものと使わないものなどを仕分けしながら

片付けていきます。

他の生徒の意見も聞きながら判断していきます。

すると、

バラバラで取りにくかった本なども整理整頓することでまとまり取りやすくなりました。

トモを主体にゴリラも協力しながら片付けてくれました。

片付けて終わりではなくこの状態をキープ出来るように出したら元の場所に戻すを継続しよう。

みんなの水筒を入れる冷蔵庫の扉の隙間汚れや指紋などを丁寧に竹串やふきんを使って

擦っていきます。

指紋だらけのガラスも綺麗にしてくれました。

どうすればキレイになるのという疑問も飛びます。

そんな時はみんなスタッフに聞きに来て他の方法を試します。

掃除をすると気持ちも穏やかになる傾向があります。

それぞれが自分の役割をしてくれました。

今後も協力しながら取り組んで欲しいです。

明日も元気にがんばろう!