生活の様子
音楽との関わり

2021年12月6日

今日は久しぶりに朝から分厚い灰色の雲に覆われていました。

明日、明後日は雨の予報が出ていて、気温も低くなるようなので防寒対策はしっかりとして、体調管理には気をつけていきましょうね。

 

 

今日、12月6日は音の日でした。

音と音楽文化の重要性を広く認識してしてもらうと共に、オーディオおよび音楽文化・音楽産業の一層の発展に寄与することを目的として制定されています。

トーマス・エジソンが1877年に世界で初めて蓄音機を発明した日でもあり、音楽の日とも呼ぶのにふさわしい日となっています。

音が録音・再生できるようになってから140年ほどしか経っていませんが、現代の私達が音楽プレーヤーやスマートフォンなどで手軽に音楽を楽しむことができるようになったことは凄い進歩ですね。

セカンドスクールの生徒達もウクレレをはじめ、様々な楽器演奏を通じて感受性を高めています。

 

 

今まで音楽演奏をしたことのなかった生徒がほとんどですが、寮生活の一環として取り組んだウクレレから始まり、ギターやベース、ドラムなど楽器演奏が新たな趣味となる生徒も少なくありません。

できなかったことができるようになる達成感は、更なる意欲に繋がりますね。

もちろん、すぐにできるようになるわけではなく練習が必要ですが、真剣に取り組むことで腕はメキメキと上達していきます。

 

 

音楽との出会いで、自分が将来やりたいことが見つかり、夢に向かって突き進んでいる生徒が何人もいます。

音楽は我々の心を豊かにしてくれます。

これからも様々な場面で音楽と接する機会があると思いますが、自分なりの接し方でもっともっと心を豊かにしていきましょう。

 

 

午前中は学習プログラムを実施しました。

学習の時間は基本的に自習のスタイルをとっており、勉強したい科目を自分自身で決めて取り組んでいます。

学業復帰に向けての勉強、在籍校から送っていただいた課題、手元にある参考書などを活用して進めています。

学習プログラムの時間は資格取得に向けての取り組みも捗るようです。

 

 

今日は資格取得を目標としているエコーズとジオウが英語のリスニングの勉強をしていました。

聞きにくいところもあったようですが、しっかり聞き取れるようになるまで、何度も繰り返し聞いていました。

うやむやにせず、納得いくまで取り組む姿勢は素晴らしいですね。

試験本番はまだまだ先ですが、最大限の実力を発揮できるように、頑張っていきましょうね。

 

【本日のトピックス】

セカンドスクールの生徒達はプログラム間の休み時間や昼休み、フリータイムを使ってオンとオフのメリハリをつけるトレーニングをしています。

読書や楽器演奏など過ごし方は様々ですが、仲間とのコミュニケーションは欠かせません。

 

 

集団生活でうまく仲間と打ち解けられるか不安だと話していたレモンも、エコーズと会話を楽しんでいました。

気の合う仲間、思いやりがある仲間との会話は楽しいですよね。

明日は誰とどんな会話を通じてコミュニケーションを育もうかな?

ぐっすり休んで

明日も元気に頑張ろう!