生活の様子
七夕

2021年7月7日

今日は雨予報が出ていましたが、朝から青空が広がり久々の好天に恵まれました。

天気が良いと気分もあがり、屋外での活動も捗ります。

梅雨時の晴れ間はありがたいですね。

もちろん熱中症対策としてこまめな休憩にこまめな水分補給・塩分補給は徹底していきましょう。

 

 

今日7月7日は七夕でした。

七夕と言えば、天の川を隔てて会うことができなくなった織姫と彦星が、1年に1度だけ会うことができるというロマンチックな星物語が有名な日です。

セカンドスクールでは生徒達に季節の行事を楽しんでもらいたいという計らいで、行事にちなんだ食事を用意しています。

ひな祭りやこどもの日でも大人気だった、ちらし寿司。

今日の七夕も特製のちらし寿司を用意しました。

 

 

調理スタッフのお手製の特製ちらし寿司は大変好評です。

料理はまず目で楽しんでからという言葉があるように、まさに色とりどりの食材で彩られたちらし寿司 は季節を感じさせてくれますね。

ちらし寿司を頬張れば、旨味が口の中に広がります。

 

 

絶品のちらし寿司に生徒達から満面の笑みが溢れていました。

七夕のイベントに相応しく、生徒それぞれの願い事で花を咲かせた食卓は、会話も自然といつも以上に盛り上がっていました。

みんなにとっても想い出に残る素敵な七夕になりました。

 

 

美味しいご飯を食べた後の午後プログラム。

暑さこそあったものの、雨が降る気配はなさそうで、木工作業も捗りました。

セカンドスクールの生徒達が楽しみにしているウクレレ演奏会。

その演奏会を華やかにする大道具も大切な役割を担っています。

前回の演奏会の際にはヤシの木を修繕しました。

今回も次回の演奏会に向けて、装飾品を新たに製作しています。

ウクレレ演奏会の陽気な雰囲気にぴったりなサボテン。

以前は段ボールで製作しましたが、新しいサボテンは木板で製作し、強度も抜群です。

もちろんデザインも一新し、新たな作品ができあがりますね。

 

 

今日は色付けが終わったサボテンにトゲを描いていきました。

アズリンとハムは丁寧に1本ずつ描いていました。

日頃から身についている集中力が発揮されますね。

大好きなイベントだからこそ、盛り上げる装飾品も綺麗に仕上げたい、、、

演奏会への想いはどんどん膨らんでいきます。

自分達が作った作品がステージを彩る時が今から楽しみですね。

 

【本日のトピックス】

7月7日は七夕で有名ですが、もう1つ「そうめんの日」としても制定されています。

平安時代の書物に「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」と書かれていて、7月7日に宮中でそうめんを食べていた習慣が一般に普及したことが、その由来とのことです。

そうめんの原材料である小麦は毒を消すといった言い伝えから健康への願いも込められているようです。

 

 

そうめんといえば思いつくのは流しそうめんですよね。

セカンドスクールでも、夏のイベントとして毎年流しそうめん大会を実施しています。

毎回、どんなコースにするか生徒同士で意見交換し、実際にコースを作るところから始めています。

保護者様から寄贈していただいた竹を使ったコースやリサイクルの観点からペットボトルを再利用したコースなどその年によって様々な仕様になっています。

生徒達が楽しみにしている流しそうめん大会。

もちろん今年も開催予定です。

今年はどんなコースができあがるんでしょうね?

個性溢れるオリジナルのコースが今から楽しみです。

きっと、ひと夏の想い出に残る素敵な流しそうめん大会になりますね。