生活の様子
想い出を形として
2021年5月12日
今日は朝から薄雲が広がりましたが、日中は太陽の陽射しを浴びることができ、ポカポカとして過ごしやすい1日となりました。
昨日はヒンヤリとして涼しさを感じましたが、寒暖差には気を付けて体調管理は怠らないようにしていきましょうね。
セカンドスクールの寮内の廊下に生徒達の活動の様子を掲示物として貼り出しています。
各プログラムやイベント、ボランティア活動や私生活など生徒達のありのままの姿、リアルな日常風景があります。
見ているだけで、楽しかったあの日の記憶が蘇ります。
また、当時を懐かしむことであの時の自分と今の自分を比較することもできますね。
心境の変化や物事に取り組む姿勢など、成長したと実感できるに違いありません。
この掲示物の製作は軽作業プログラムの一環として行っており、生徒達の完全手作りで温かみのある作品となっています。
製作する際には生徒同士で意見交換をし合い、ボリュームのある素敵な作品へと仕上げていきます。
原案から始まり、写真の選定、下書きから清書、色付けと一連の流れの中で様々なことを学ぶ機会になっています。
協調性や集中力、持続性を身に付けるトレーニングにもなりますね。
良い作品に仕上げる為の大変な作業でも決して妥協せず、仲間と共に作り上げています。
先日も、ウクレレ演奏会の様子をおさめた掲示物に装飾を施しました。
実際のウクレレ演奏会で使用した装飾品や演目帳を貼り出し、より華やかになりました。
楽しかったからこそ、想い出として大切にしたいという生徒達の気持ちが溢れています。
イベントを最大限に楽しむ為に描き上げた演目帳は、個性溢れ、芸術性も高い作品となっています。
曲をイメージしたイラストは細部にまでこだわっており、生徒達の熱意も伝わってきます。
特に、イラストが得意な生徒達にとってはやりがいを持ち、作業にあたることができますね。
仲間と笑い合った日々は大切な想い出です。
これからも素敵な想いをたくさん作り、掲示物としても残していきましょうね。
セカンドスクールの軽作業プログラムでは様々なことに取り組んでいます。
どんなことでも、まず経験。
未経験のことほど、意欲を持って取り組むことができますね。
昨日は、外部引率の際に利用する車の洗車を行いました。
初めて洗車をする生徒もいましたが、経験したことのある生徒がわかりやすく丁寧に教えてくれていました。
ワンオクは汚れやすい運転席を入念に掃除してくれました。
小さな石もホウキとちりとりを使って丁寧に取り除いてくれました。
掃除をする際の、やるからには徹底的にの心掛けはとても大切ですね。
雑巾掛けで仕上げをして満足そうな表情を浮かべていました。
アズリンも汚れを綺麗に洗い流してくれていました。
1人では大変な作業も仲間と共に進めていきます。
仲間が濡れないようにする配慮も忘れません。
しっかりと汚れを落とし、ピカピカになった車を見て、嬉しそうでした。
卒業後の手伝いとしても洗車は親子感の距離を更に縮めてくれることと思います。
洗車をしながら「車で出かけたい」という会話も自然と生まれ、コミュケーションも捗りますね。
かつては断ってしまった誘いもあったかもしれません。
しかし、今度は自分が誘う番だ!
きっと楽しい家族の時間を過ごせるようになりますね。
【本日のトピックス】
昨日、九州南部が梅雨入りしたという発表がありました。
例年より19日も早いようで、全国的に早い梅雨入りになりそうですね。
関東地方も早ければ今週にも梅雨入りするとのことなので、スクールでも早めに梅雨入りの準備をしました。
いつもは陽当たりの良い場所で洗濯物を干していますが、梅雨時は屋根のあるところに干します。
物干し場ごと、希望のトンネルに移動しました。
強風でも安心して干せるように木工作業でつくった枠はとても頑丈な為、重量もありますが力自慢の生徒達が力を合わせて運んでくれました。
頼もしい仲間が自然と集まります。
率先してみんなで取り組もうという意識は素晴らしいですね。
梅雨が明ければ、夏の眩しい陽射しが待っています。
きっとみんなの笑顔も負けないくらい輝くに違いありません。
梅雨明けまでの期間、洗濯物は計画的に行っていきましょうね。