生活の様子
月初の取り組み
2021年2月1日
今日の朝のうちは雲に覆われていましたが、太陽の暖かい陽射しが差し込む時間もあれば、雪も舞ったりと、不思議な天気の1日でした。
今夜からは雨の予報も出ているので、温かくして休み、体調管理にも気を付けていきましょう。
今日の日めくりカレンダーを描いてくれたのはチビ。
みんなが興味を持ってもらえるようなカレンダーにしたいと、クイズをおり混ぜたイラストを描いてくれました。
問題:日本で1番高い山、富士山に初めて登った女性の名前は?
少し難しい問題でしたが、答えは「高山たつ」という江戸時代の女性の方。
高い山である富士山と名字が高山であることがリンクし、自然と覚えていたようです。
ちょっとした豆知識も取り入れたカレンダーを次も作りたいと話していました。
月曜日の午前中は学習プログラム。
各自やるべきことに向き合いながら取り組んでいます。
学習の際は通常の席とは違う席で勉強していますが、定期的に席替えを行なっています。
新たな月になったということもあり、今日は席替えを実施しました。
隣の席に座る仲間が変われば、勉強に対する意識も変わりますね。
仲間ががんばっているから自分もがんばらなくてはと気持ちも新たに取り組んでいました。
受験生にとって入試の対策には様々なことがあります。
中学3年間の総復習をしたり過去問題集を解いたりと自主的に取り組んでいますが、中には英語のリスニングの対策をしたいという生徒も数多くいます。
今日も学習室で端末を使い、ヒロ・ミッキー・レヴォが英語のリスニング問題を解いていました。
静かな環境で集中して行うことで、実際の入試の際に聞き落としがないようにしたり、大事なポイントに絞った勉強ができたりと好評です。
準備を万全にし、本番に実力を発揮できるようにしていきましょうね。
また、学習プログラムの際の休み時間の声掛けや提出物の回収の学習当番に新たにアズリンが就きました。
朝礼で募集を募ったところ誰よりも早く挙手をし、意欲性を感じさせてくれました。
セカンドスクールでの生活で初めての当番に、責任感を持ちつつがんばりたいとやる気を見せていました。
月が変わり、他の役割でも新たな当番についた生徒がいます。
生徒に人気である調理当番に まさ とエコーズが加わりました。
今まであまり料理をしたことがなかったとのことですが、ずっと興味があった調理をすることができ、とても嬉しそうでした。
2人ともやる気に満ち溢れており、キッチンに入ると真剣な表情で取り組むことができていました。
先輩の当番の生徒がわかりやすく教えてくれたので、初めてでも安心して調理することができたと喜んでいました。
みんなに愛情たっぷりの料理を届けられる楽しみ・しっかりと役割をこなさなくてはならないという責任感・仲間と取り組むことで磨かれる協調性はどれも寮生活に於いて必要なことです。
これから場数をこなすうちに自身の成長を実感できるに違いありません。
1つ1つ着実に身につけて、前に進んでいきましょうね。
【本日のトピックス】
今日から2月に入り、生徒達の気持ちも新たに切り替わりました。
新しい当番の役割・席替え・志望校の受験・目標達成に向けての取り組みなど、生徒のより様々ですが、月替わりは生徒達にとって大事な節目になっています。
毎日好評である日めくりカレンダー。
今月も素敵なイラストが施されたカレンダーが完成しました。
表紙のイラストを描いてくれたのはマメ。
2月をイメージした楽しいイラストに仕上げてくれました。
今月はいつもの月に比べ数日短い月となりますが、その分生徒達には濃い内容の1ヶ月になること間違いありません。
各プログラムやイベントの数々、スクールライフでどんな楽しみが待っているのでしょう?
充実した毎日が待っていますね!