イベント
座禅会
2020.2.2
こんばんは。
セカンドスクール
サポーターの西沢です。
セカンドスクールでは生徒達の為に毎月様々なイベントを用意しています。
昨日の午後は2月のイベントとしてお世話になっているお寺の座禅会に参加してきました。
座禅会は生徒達にとってとても人気のあるイベントです。
レヴォ・マメ・ブロリーにとっては初めての座禅会でした。
静寂な空間で目を閉じ自分との対話をします。
自分自身と向き合うことで様々なことに気づくことができます。
次々と思い浮かぶ煩悩を消し心をリラックス。
日々の振り返り。
新たな目標設定。
卒業後に取り組みたいこと。
集団生活では個人個人が集中してじっくりと考えられる時間は少ないかもしれません。
座禅会は生徒達にとって貴重な時間になっている様です。
限られた時間でも有意義な時を過ごした後は、皆、清々しい表情をしていました。
次回の座禅会はどの様な時間を過ごせるか今から楽しみですね。
1日2回午前と午後にルカの散歩に行っています。
午前中の散歩は受験勉強の息抜きにウサを誘いました。
澄んだ青空の下、ルカと触れ合い楽しい時間を過ごしたことで、いい気分転換になった様です。
戻ってからの勉強もいつもより身が入ったと嬉しそうに話していました。
先日合流し、集団生活に慣れてきたブロリーもルカとの散歩を楽しむことができました。
周りの仲間がいたから早く環境になれることができた。
まるで自分の心境をルカに伝える様に同じ歩幅で歩きました。
夕方は散歩隊長のミッキー副隊長のトライを筆頭にポパイ・ゴマ・プチ・ラムと散歩に行きました。
日中は晴れて気持ちよく雲も少なかったのでキレイな夕日を見るべくいつもの散歩コースと違う道を歩きました。
案の定、一段高くなった土手からの景色は絶景でルカもみんなも思わず夕陽に見惚れてしまいました。
いつもあちこちと忙しなく動き回るルカもこの場所が気に入った様で、山間に沈んでいく夕日を一緒に眺めました。
ルカと生徒達、共に過ごす時間の中でコミュニケーションは捗ります。
ルカが架け橋となり生徒間の距離が更に縮んでいます。
また、ルカの世話を率先してすることで、今まで見せなかった生徒の新しい一面を見ることができました。
生徒達にとってルカはとても大切な存在になっています。
明日はどんな景色・光景が見られるか楽しみです。