セロトニン不足ではありませんか?

2018年2月23日

みなさんこんにちは。セカンドスクール事務局です。

今回は通称『幸せホルモン』とも呼ばれるセロトニンについてお話します。

 

セロトニンは神経伝達物質の一つで、心のバランスを保つ重要な役割を持っている物質です。

このセロトニンが不足気味になると「よく眠れない」「ちょっとしたことでイライラしてしまう」「やる気がおきない」「人と会うのが面倒、かかわりたくない」という気持ちが強くなってきます。

 

そんな心の安定剤、セロトニンが不足しないようにするためには、

何を心がければいいのでしょうか。

 

1.太陽の光を浴びよう!

セロトニンは明るい光が大好き。

朝陽を浴びることで、脳が活発化しセロトニンも分泌を始めます。

日光は体内時計を正しくセットし、生活リズムを整える働きも兼ね備えていますので

昼夜逆転生活はせずに、朝起きたら窓のカーテンを開けて

朝日を体いっぱいで受け止めましょう。

 

2.楽しかったことを思い出しましょう

嫌な事ばかりを考えていると、セロトニンは減少してしまうと言われています。

逆に楽しかった記憶を思い出すことで分泌が増大するそうなので

悩みや辛いことばかりを考えすぎないようにしましょう。

 

3.運動をしよう

ウォーキングやジョギング、筋力トレーニングなど

一定の動きを繰り返す運動はセロトニンを活性化させます。

とくに継続することで、高い効果が出ると言われていますので、

無理に激しい運動を行うのではなく、

軽めの運動で継続できるもの(ジョギングなど)を取り入れてみましょう。

 

そして、セロトニンが増えると、質の良い睡眠を得やすくなると言われています。

睡眠は時間ではなく、質の高い睡眠を得ることが重要なので、

できるだけセロトニンを増やす生活を心がけて、

心の安定と質の高い睡眠、両方を持続したいですね。

 

人とコミュニケーションを取る。外出する。

昼夜逆転せずに規則正しい生活をする。運動する。

いずれも、家にこもりきりの生活をしていると、

なかなか得られないもの。

ひきこもり気質だと感じている方は、少しずつでもいいので

取り組めるものから、ぜひチャレンジしてみてください。